この記事ではMetaMask(メタマスク)のインストールが完了した人向けに、最初に入金を行う手順を解説します。
[chat face=”名称未設定-1.jpg” name=”ムーン北村” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]まだインストールが完了していない人は下記の記事を参考にどうぞ[/chat]
絶対に損はしないお話なので是非活用してみてください
MetaMaskへの入金方法
DeFiを初めてみたくてMetaMaskをインストールした人が急増しているようなので、今回はバイナンススマートチェーン(BSC)での入金手順をご紹介します。
[chat face=”名称未設定-1.jpg” name=”ムーン北村” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]バイナンスからメタマスクにBNBを送金する例です[/chat]
- STEP1BSCアドレスをコピー
MetaMaskのメイン画面の赤枠部分をクリックしてBSCアドレスをコピーします。
バイナンススマートチェーン上で作られたコインを受け取ることができるアドレスです。
このアドレスでBEP20のコインは全て受け取ることが可能です。
- STEP2バイナンスで出金申請
バイナンスの出金画面で、BNBを選択後、MetaMaskでコピーしたアドレスを貼り付けてネットワークはBSCを選択。
最後に送りたい数量を入力して「提出」をクリックします。
バイナンンスチェーン(BNB)とバイナンススマートチェーン(BEP20)は似ているようでまったく別のチェーンなので間違えないようにしましょう。
- TEP3出金完了[2col-box] [2-left]
[/2-left] [2-right]
[/2-right] [/2col-box]
出金時に必要なセキュリティ認証(SMS認証etc)をして、「出金リクエストが送信されました」という画面が表示されたらバイナンス側での作業は完了です。
- STEP4完了
MetaMask側で着金が確認できました。
※ネットワークの混み具合によりますが、通常時であれば数分で着金します。
MetaMaskからの出金方法
[chat face=”名称未設定-1.jpg” name=”ムーン北村” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]今回はSafePalWalletへの出金方法です[/chat]- TEP1受け取り先アドレスを取得[2col-box] [2-left]
[/2-left] [2-right]
[/2-right] [/2col-box]
SafePalwalletでBNBの項目をタップして「受け取る」をタップします。
- TEP2アドレスをコピー
QRコードとアドレスが表示されるので、画面かぶの「コピー」をタップ。
- STEP3MetaMaskから送金①[2col-box] [2-left]
[/2-left] [2-right]
[/2-right] [/2col-box]
MetaMaskを開き、「送る」をクリックして、先ほどコピーしたアドレスを貼り付けします。
- STEP4MetaMaskから送金②[2col-box] [2-left]
[/2-left] [2-right]
[/2-right] [/2col-box]
送金したい金額を入力して「次へ」をクリックします。
送金にかかる手数料が表示されるので、OKなら「確認」をクリック。
- TEP5完了[2col-box] [2-left]
[/2-left] [2-right]
[/2-right] [/2col-box]
しばらくしてSafePal Walletに残高が反映されていれば完了です。
- 誰でも絶対に1,400円分の仮想通貨が貰える。
- 毎週1回5,000円分の仮想通貨が1人貰える。(競争率激低)
- 毎週1回$5,000分の仮想通貨が貰える。(競争率高)
落ちているお金を拾う感覚で、是非こちらの記事を読んでみてください!

まとめ
慣れてしまえば簡単な手順ですが、最初はドキドキします。
ネットワークの選択間違えに気をつけていればそうそう資産を失うものではありませんので、送金時にはしっかりと確認する癖はつけておきましょう。
