今回の記事では、バカラに関わらずカジノ全般の攻略法と言って一番有名なマーチンゲール法について解説していきます。
カジノ初心者の方が一番はじめに出会う攻略法やカジノ手法がマーチンゲールだと思います。
はじめはコツコツと利益が出るので、『お、カジノ楽勝じゃん!』となりドンドン続けていくといつか来る大連敗で全てを溶かしてしまう。

この記事ではマーチンゲール法についてもう一度本気で考察していこうと思います。
カジノ必勝法と呼ばれるマーチンゲール法とは

マーチンゲール法とは一言で言えば、負けたら倍プッシュです。
勝率約50%の勝負で使い、負けたら前回の2倍の金額をBET。更に負けたら2倍の金額をBET。
ゲーム数 | ベット金額 | 勝敗 | 累計損益 |
1 | 1 | 負け | -1 |
2 | 2 | 負け | -3 |
3 | 4 | 負け | -7 |
4 | 8 | 負け | -15 |
5 | 16 | 負け | -31 |
6 | 32 | 負け | -63 |
7 | 64 | 負け | -125 |
8 | 126 | 負け | -251 |
9 | 252 | 負け | -503 |
10 | 504 | 負け | -1007 |
11 | 1008 | 勝ち | +1 |
何連敗しても1回でも勝てばそれまでの損失を全て取り返して1単位の利益が出ます。
2連敗 | 約25% |
3連敗 | 約12.5% |
4連敗 | 約6.25% |
5連敗 | 約3.12% |
6連敗 | 約1.56% |
7連敗 | 約0.78% |
8連敗 | 約0.39% |
9連敗 | 約0.19% |
10連敗 | 約0.09% |
11連敗 | 約0.04% |
- いくら連敗しても1回の勝ちで全てを取り返す。
- 10連敗する確率は約0.09%
こう聞けばカジノ初心者の方は
『必勝法じゃん!!』
このように感じてしまうのも無理はありません。
しかし実際には全く必勝法ではありません。
なぜマーチンゲール法は必勝法ではないのか
『どれだけ負けても1回の勝ちで取り返せるんだから、マーチンゲール法は必勝法でしょ?』
そう思われる方もいると思います。
それがテーブルリミットです。
しかし個人的にこのテーブルリミットはあまり関係ないと思っています。

ミニマム100円からマックス600万円まで張れるわけですから、テーブルリミットが原因でマーチンゲール法が使えないのではないと思います。
ゲーム数 | ベット金額 | 勝敗 | 累計損益 |
1 | 1 | 負け | -1 |
2 | 2 | 負け | -3 |
3 | 4 | 負け | -7 |
4 | 8 | 負け | -15 |
5 | 16 | 負け | -31 |
6 | 32 | 負け | -63 |
7 | 64 | 負け | -125 |
8 | 126 | 負け | -251 |
9 | 252 | 負け | -503 |
10 | 504 | 負け | -1007 |
11 | 1008 | 負け | -2015 |
12 | 2016 | 負け | -4031 |
13 | 4032 | 負け | -8063 |
14 | 8064 | 負け | -16127 |
15 | 16128 | 負け | -32255 |
16 | 32256 | 負け | -64511 |
17 | 64512 | テーブルリミット |
それはメンタルの問題です。
資金600万円をカジノに入れて100円でチビチビBETできますか?
確かに理論上は必勝法に近い攻略法ですが、600万円をカジノに入れる財力があっても1回あたり100円勝ち。
しかも連敗すれば600万円を失うリスクもある。
マーチンゲール法が必勝法じゃない理由はテーブルリミットもそうですし、資金量とのバランスが悪すぎて誰もやらないということです。
私がマーチンゲール法をオススメしない理由

私が個人的にマーチンゲール法をオススメしない理由があります。
大きく勝てるタイミングで1単位しか利益が出せない
バカラでマーチンゲール法を使う人の多くが、逆張りをすると思います。
- まずBET前に負けた方にBETします。(仮にバンカーにベットとします)
- プレイヤーの連勝が切れることに賭け続けます。
- プレイヤーの連勝が切れた時にマーチンゲール法成功となります。

しかし、このような逆張りマーチンゲール法を使っていると必ず大クラッシュをします。
おはようからのバカラで…
青龍🐉罫線に遭遇😉
ありがとうございました😉
逆張り勢が見事に焼けて行ったけど、ドラゴン🐉切れずシュー交換w#毎日バカラ pic.twitter.com/oR7lTy2hvx— ミズキ🧸 (@mizuki__0617) February 3, 2021
このような連勝に出くわした時に、それまで積み上げてきた利益を全て吹っ飛ばしてしまいます。
このような罫線をドラゴンと呼びますが、順張りをしている人からしたらボーナス罫線です。
仮に連勝が6回7回で止まって、ギリギリ助かったとしても1単位しか利益は出ません。
しかし連勝に賭けていれば5連勝6連勝した後に、1回だけ負けるだけです。
マーチンゲールを使うと逆張り思考が染みついてしまう
逆張りマーチンゲールで一度でも利益を上げてしまうと、とても厄介なことになってしまいます。
カジノをやっていれば、よく目にすることがあります。
それはとんでもない連勝です。

カジノで勝つには、このような連勝(ツラ)にどれだけ乗れるかです。
一度でもこのような連勝で大きな利益を上げたことがある人なら、連勝を見たら『ドラゴン来るかも!』と期待してしまいます。
しかしこの期待が外れたとしても1敗するだけです。
一方で逆張りマーチンゲールで利益を上げたことがある人は、連勝している罫線を見ると『そろそろ切れるぞ!』と逆張りして外したらマーチンゲール法を使ってしまいます。
もしこの期待が外れたら資金の全てを失います。

どう考えても逆張りマーチンゲールは得るものが小さいのに、失うものが大きすぎるんです。
どう考えてもコスパが悪いツラ切りのマーチンゲール法が癖になってしまい、いつか大きな損失を食らってしまいます。
これが良く言われるコツコツドカンの典型的なパターンです。
マーチンゲール法の上手な使い方

では、マーチンゲール法は全く使えないのか?
私が反対しているのは、何も考えずに逆張りマーチンゲールをすることです。
どれだけ連敗しても1回の勝ちで取り返せるというのはかなり魅力的です。
私がマーチンゲールを使うのであればいくつかの制約を加えます。
- 5連敗したら損切り
- 必ずルックを入れる(連続で賭けない)
- 5連敗分の資金しか入れない
この3つのルールを必ず加えます。
①5連敗したら損切りする
単純にバカラで5連敗する確率ってザっと約3%です。
2連敗 | 約25% |
3連敗 | 約12.5% |
4連敗 | 約6.25% |
5連敗 | 約3.12% |
②必ずルックを入れる(連続で賭けない)
③5連敗分の資金しか入れない
