こんにちは。
記事の内容に入る前に思ったのが、【仮想通貨 1万円稼ぐ】で検索してるのに出てくる情報が【1万円などの少額資金から~】とか【仮想通貨1万円チャレンジ】ばっかりでびっくりしました。
それと種銭1万円で稼げるほど甘い世界はありません。
この記事は『本業以外で1日に1万円稼げたら最高だよな!』と考えてる方に向けた全力記事であり、『軍資金1万円で億り人になれるかな?』と考えている方が求めている正解はないと思いますのでご了承ください。
絶対に損はしないお話なので是非活用してみてください
仮想通貨で1日1万円稼ぐ 具体的な方法
まず、結論から言いますと仮想通貨を使って1日1万円稼ぐ方法はあります。
『仮想通貨の値段が下がっているのに、どうやって儲かるんだよw』
まずご紹介する稼ぐ方法とは【DeFi】と呼ばれるブロックチェーン技術の革命的な発明を使った方法です。
DeFiという革命について専門用語無しで解説
DeFiについて知らない方のためにDeFiについて専門用語無しで詳しく解説します。
今までの金融は中央集権的な体系でしたが、DeFiは中央集権が必要ないということです。
一般社会に例えて分かりやすく言うと【銀行】です。

銀行というのは国民から0.001%という金利でお金を借りて、その借りたお金を企業に1%や2%という金利で貸しているのです。
あえて悪い言い方をすれば銀行というのは間に入っている、中抜き業者なんです。
『これ銀行無しで企業に直接お金貸したらもっと金利もらえるんじゃない??』
DeFiというのはブロックチェーンの技術を使って、今まで人が介入しなければいけなかった事を無くした新たな金融の形。
こう理解してもらえれば大丈夫です。
レンディングプラットフォーム(銀行)
先ほども説明した、銀行の例です。
『顔も知らない人にお金を貸して、返ってくる保証はあるの??』
このように心配される方もいると思います。
DeFiレンディングは担保ベースで、融資を受けるにはユーザーは担保を用意しなければなりません。担保は多くの場合、イーサリアム(ETH)です。
通常の(DeFiではない)ローンでは必要な個人情報やクレジットスコア(信用情報)を提出する必要はありません。
分散型取引所(仮想通貨取引所)
こちらは皆さんも普段使われることのある、仮想通貨取引所のDeFiです。
国内仮想通貨取引所のビットフライヤーやコインチェックなどは、BTCとETHだったり仮想通貨の交換が出来ますよね。
そして取引所は取引手数料が収入になります。
中央管理者がいないので、取引所として機能させるためにはBTCやETHなど取引ペアとして沢山の仮想通貨が無いといけません。
そこでユーザーは仮想通貨を同じ量のペアで預けることで、取引所として必要不可欠な流動性を提供します。
取引所に仮想通貨ペアを預ける代わりに、取引所として儲かった手数料収益が分配されるということです。
ここからは、具体的に1日1万円稼ぐ方法をご紹介します。
仮想通貨で1日1万円稼ぐ方法 実践編
今回ご紹介するのはPancake Swapという分散型取引所です。
ステーブルコインとは、価格変動が激しい仮想通貨では実用性のハードルが高いために価格が安定する設計の仮想通貨。
ステーブルコインの発行元がコインの発行枚数と同量の法定通貨を所有することで、価格はUSDなどの法定通貨に準じる形となる。
分散型取引所の中でもステーブルコイン同士のペアは一番の人気があるために(価格変動のリスクがないため)稼げる金利は低くなります。
価格変動のリスクが少ない⇒皆が預ける⇒分配利益の取り分は少なくなる
価格変動のリスクが高い⇒預ける人が少ない⇒分配利益の取り分は多くなる
MTRGとBUSDのペアの場合 一般的なコインとステーブルコインのペア

APR430%ということはなんと年利430%です。
こちらの通貨ペアに100万円分預けた場合(50万円分ずつ)、翌日11,700円の報酬を稼ぐことが出来ます。(100万円×430%÷365日)
これだけ高金利だということは、MTRGは価格変動が激しいために(ペアのBUSDはステーブルコイン)あまりこのペアに資金が集まっていないということです。

預けている通貨がこれだけ暴落する可能性があれば、1日1万円稼げてもそもそもの元本が損失を出しているので、実質は毎日1万円も稼げないこともあります。
ステーブルコイン同士のペアの場合

年利7%で1日1万円稼ごうと思うと、原資が5,500万円ほど必要になります。
5,500万円×7%÷365=9,876円
また別のステーブルコインではもっと利率が良い物もありました。

これは真剣な話、原資1150万円用意出来るのであれば仮想通貨で1日1万円稼ぐことは可能です。
原資が1,000万円あってなにか投資したいと考えるのであれば、確実にDeFiがオススメです。
『原資はそこまで無いけど、低リスクで1日1万円稼ぎたい!!』
原資が無くても1日1万円稼ぐ方法
では、原資が少なくても1日1万円稼ぐ方法をご紹介します。
オンラインバカラです。
『ギャンブルじゃないか!!』
そう思われるかもしれませんが、あなたは【ギャンブル】と【投資】を明確に説明出来ますか?
競馬はギャンブルで株式は投資?
パチンコはギャンブルで国債は投資?
ギャンブルと投資の違い
【株】で莫大な資産を築いた投資家ウォーレン・バフェットにとっての株は投資になりますが、同じ【株】で借金まみれになった人も沢山います。
逆に言えば、【競馬】で借金まみれになっている人は沢山いますが【競馬】でマイホームを購入したインスタントジョンソンのじゃいさんもいます。
それぞれの私が考える稼ぎやすさと特徴を説明します。
【株】は稼ぎやすいが資金量が必要
低リスクながら年利5%ほどの利回りで運用するというのは、かなり現実的です。
間違いなく稼げると思います。
しかし自分が満足できる額を稼ぐには、それだけの資金が必要になります。
【DeFi】のステーブルコイン同士のペアもこの株式投資に近いと思います。
米国株の長期投資やDeFiのステーブルコイン同士のLPを持つことはギャンブルではなく、堅実な投資と言えるでしょう。
仮想通貨で一発当てる
なぜなら仮想通貨相場は全くあなたのコントロール下になく、自分が寝てる間に暴落しているなんてことが当たり前にあるからです。
仮想通貨が値上がりする理由は一つです。
あなた以外の多くの人が買えば値上がりします。
仮想通貨が値下がりする理由も一つです。
あなた以外の多くの人が売れば値下がりします。
このやり方は100%他力本願なんです。
他力本願なので再現性が全くなく、一度稼げてもそれはマグレなんです。しかし【マグレでも稼げたという成功体験】がありますから、必ずもう一発稼ごうとします。
競馬で稼ぐ
【馬券億り人】という著書も出している真田理さんという方がいます。
著書の中で語られている内容は、競馬をギャンブルとしてではなく完全に仕事として捉えています。
毎週月曜日から金曜日まで毎日10時間以上、土日に出走する馬の過去のレース映像をチェックしているようです。
しかし私にとっての競馬はギャンブルです。
バカラで稼ぐ
私が心の底からオススメしたいのが、オンラインバカラです。
皆さんギャンブルや投資の世界の控除率って分かりますか?
ギャンブルなどで賭けに対してどれだけの手数料が取られるのかが控除率。
控除率の反対が還元率。
宝くじ | 約55% |
---|---|
競馬.競艇.競輪 | 約25% |
パチンコ屋 | 約10%~約15% |
バカラ | 約2% |
仲間内の麻雀 | 0% |
見ていただいたらわかるように圧倒的にバカラの控除率は低いんです。
『いや、FXや短期的な仮想通貨売買はもはやゼロサムゲームですけど。。』
こう思う方もいるでしょう。
勝った人の利益と負けた人の損失を足せばゼロになること。
分かりやすい例が友達とする麻雀。
ただ、ゼロサムゲームということはアメリカや中国の大富豪と同じリング上で戦わないといけないのです。
自分が値段が上がると思ってBTCを100万円勝ったところでBTCの市場規模は約100兆円です。
100兆円と言うと1億円が100万個です。
あなたの願いを込めた100万円は全体の1億分の1です。
あなたが100万円つぎ込んでも、大富豪達がちょっと利確売りすれば一気に価格は下がります。
確かに仮想通貨やFXはゼロサムゲームかもしれませんが、それよりも世界のスーパーヘビー級の大富豪と同じリングで戦わないといけないのです。
その点バカラというのはほぼゼロサムゲームでありながら、他人の影響を全く受けません。
世界がコロナで大不況であろうとも、イーロン・マスクがメディアでネガティブな発言をしようとも関係ありません。
???『バカラで借金地獄になった人もいるし、バカラは危ないって聞くぞ!』
しかし、なぜバカラが危険なのかを理解しておけば怖くはありません。
理解していないから怖いんです。
バカラでなぜ人は身を滅ぼすのか、なぜバカラは怖いのか
その理由は、、
バカラがあまりにも簡単だからです。
バカラというゲームは架空のプレイヤーとバンカーが居て、それぞれにカードを2枚から3枚配ってどちらが数字の和が大きいか当てるゲームです。
勝てば賭け金が2倍になって、負ければ賭け金は没収されます。
本当にシンプルでどちらが勝つか予想するだけで何の能力も要りません。
この簡単すぎるという錯覚が人を狂わせるんです。
本当に簡単に勝てるので、流れが悪い時に多くの人が負けを受け入れられなくなるんです。
バカラで沼にハマる人の思考
『せっかくこれまで勝っていたのに、今日かなり負けてしまった。。』
『取り返そう。。』
『取り返そうとして、更に負けを重ねてしまった。。』
『もう一度取り返そう。。』
常に『取り返す』という意識が頭から離れずに、勝っているのにやめられなくなってしまいます。
勝率50%ですから簡単に勝てる分、簡単に負けるんです。
沼にハマった人も、勝っているんです。
『取り返す!』という意識が強いせいで、勝っているタイミングでの勝ち逃げも出来なくなってしまってドンドン沼にハマってしまいます。
寝てる間に大金を溶かす心配もありませんし、勝つのも負けるのも全て自分です。
そしてこのバカラで稼ぐスキルを身に着ければ、来月も再来月も稼ぐことが出来ます。
???『じゃあお前バカラで稼いでるのか?』
- 誰でも絶対に1,400円分の仮想通貨が貰える。
- 毎週1回5,000円分の仮想通貨が1人貰える。(競争率激低)
- 毎週1回$5,000分の仮想通貨が貰える。(競争率高)
落ちているお金を拾う感覚で、是非こちらの記事を読んでみてください!

まとめ
仮想通貨で1万円稼ぐことは出来ます。しかし、それなりに大きな資金が必要です。
また、株式市場の長期投資でも稼ぐことは出来ると思います。それにも大きな資金が必要です。
【小さな資金で稼ぎやすい】これは間違いなくバカラだと思います。
こう言うと怪しく聞こえるかもしれませんが、本当に怪しい商材を売る事もラインの友達登録をお願いすることもありませんので、安心してください。(笑)