この記事ではメタマスクにアバランチネットワーク(Avalanche Network)を追加する方法について解説していきます。
メタマスクに追加後、AVAXを送付するところまでの手順を画像付きで解説していきますのでご参考にどうぞ。
絶対に損はしないお話なので是非活用してみてください
アバランチとは?

Avalanche(アバランチ)は、分散型金融(DeFi)のプラットフォームを目指すパブリックブロックチェーンで、Visaの決済システム並みの処理能力を備えています。
トランザクションの際に支払う通貨はAVAXという独自通貨で、ビットコインやイーサリアムなどのブロックチェーンが抱えているスケーラビリティ問題を解決できると期待されています。
メタマスクにアバランチネットワークを追加する方法
-
STEP1ネットワークの設定画面を開く
メタマスク上部(画像ではMatic Mainnetと表示されている部分)をクリックして、ネットワーク一覧を表示させます。
-
STEP2カスタムRPCをクリック
ネットワークの一覧が表示されるので、一番下の「カスタムRPC」をクリックします。
-
STEP3ネットワーク情報を入力
ネットワーク情報の入力画面が開くので、Avalanche Networkの必要情報を入力して、「保存」をクリックします。
ムーン北村下記の情報をコピペしてどうぞ。Network Name: Avalanche C-Chain
New RPC URL: https://api.avax.network/ext/bc/C/rpc
ChainID: 0xa86a
Symbol: AVAX
Explorer: https://cchain.explorer.avax.network
-
STEP4完了
これでメタマスクでアバランチのネットワークが利用できるようになりました。
続いて、メタマスクにAVAXを送金するまでの手順を紹介します。
メタマスクにAVAXを送付する手順
これまではバイナンスなどの取引所で用意したAVAXをAvalanche Walletに送って、Avalancheネットワークで使えるようにブリッジする必要がありましたが、バイナンスがAVAXのC-Chain出金に対応したので参入のハードルがかなり下がりました。
- バイナンスでAVAXを入手
- AVAXのC-Chainでメタマスクに送金
-
STEP1AVAXを入手する
2021年9月現在、バイナンスでAVAXが入手できるペアは上記4つです。
いずれかの通貨を用意してAVAXを入手しましょう。 -
STEP2AVAXを出金
マーケットでAVAXを手に入れることができました。
ムーン北村後はこれをメタマスクに送るだけです。 -
STEP3
AVAXを出金する際に3つの中からネットワークを選択しますが、ここで必ず「AVAX C-Chain」を選択してください。
-
STEP4確認
確認画面が表示されるので、ネットワークや金額に間違いがないことを確認して「出金」をタップ。
ムーン北村数分でメタマスクに反映されます。 -
STEP5ムーン北村この時は2分くらいでメタマスクに反映されました。
ファーミングがスタートして盛り上がってます。
優秀なブロックチェーンですが、これまではまともなファーミングがなく、いまいち盛り上がりに欠けていましたが、群雄割拠のこの時代を耐え抜くポテンシャルは十分です。
バイナンスのC-Chain対応でかなり参入の敷居が低くなったので、気になる方はぜひトライしてみましょう。
- 誰でも絶対に1,400円分の仮想通貨が貰える。
- 毎週1回5,000円分の仮想通貨が1人貰える。(競争率激低)
- 毎週1回$5,000分の仮想通貨が貰える。(競争率高)
落ちているお金を拾う感覚で、是非こちらの記事を読んでみてください!
